カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

カンボジア生活

カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきた!

投稿日:

先日、カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきました。
はい、もちろん日本のアニメのあの「ワンピース」ですよ!

ここ数年の最新のワンピースがどうなってるのか知りませんでしたが、
それでも十分に楽しめる内容でおもしろかったです!

そんなカンボジア・シェムリアップの映画館の様子などをご紹介いたします。
※ネタバレ等は書いてませんのでご安心ください。

 

スポンサードサーチ

①映画館で「ワンピース」を見てきた

カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきた!

日本でも大ヒット公開中の「ONE PIECE FILM RED」。
なんと現在カンボジアの映画館でも上映しているんです。

ということで久しぶりに映画を見に行ってきました。

カンボジア・シェムリアップにある映画館。

シェムリアップにある映画館

館内は清潔で空調もバッチリ効いています

まず窓口でチケットを購入します。
購入時に画面に座席一覧がでるので、好きな席を指定します。

チケットの料金は3ドル。
映画館のお供ポップコーンなども売っていますが、映画のチケットよりも高いです。

シェムリアップの映画館

館内のBGMにはワンピースの時間だったからか日本語の曲が流れてました。

上映時間も近いので早々にチケットを見せてひとつ上の階へあがります。
この日の同じ時間にワンピースを見に来てたのは他に一組だけ(たぶん日本人)でした。

カンボジアでワンピースを見る

スクリーン独占状態でした。
※しっかり冷房も効いているので薄着だと寒いかもしれませんので注意。

 

②映画館の場所

今回行ったのは「Major Cineplex cambodia」という映画館
パブストリート」や「オールドマーケット」からも徒歩数分の場所にあります。


道の角にある四角い建物です。
大きな建物なので分かりやすいと思います。

カンボジアの映画館「Major Cineplex cambodia」
(※上記写真は数年前のものですが、見た目はほとんど変わっていません。)

上映スケジュールは映画館の公式ホームページでも確認することができます。
カンボジアで上映されてる映画に興味がある方はのぞいてみてください。(英語あり)

Major Cineplex cambodia

あとシェムリアップでは大きなショッピング施設「ヘリテージウォーク」にも、
「Legend Cinema」という映画館が入っています。

 

スポンサードサーチ

③チケットの料金

映画の料金は一人3ドルでした。

カンボジアの映画館のチケット

音声はそのままの日本語。
字幕は英語とクメール語の豪華2言語つきです。

 

④パン屋やトイレもある

この映画館の建物に入ってるお店の紹介をちょこっと。

一階の角には「Tous Les Jours」というパン屋さん(たしか韓国系)があります。
キレイで冷房も効いており店内飲食可能です。

パン屋の反対側には大手通信会社のひとつ「Smart」があります。
利用したことはないので分かりませんが、英語も流暢に話してくれそうな雰囲気です。
スマホ通信関係で困ったときは行ってみてもいいかもしれませんね。

あとキレイなトイレもあります。
トイレだけ利用するのはおすすめはしませんが、どうしても我慢できなくなったときの駆け込み場所として覚えておいてもいいかも。

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

料金も安いのですし休憩がてら涼みに映画館へ足を運ぶのも良いかもしれませんよ。
そしてワンピースやっぱりいいですね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




各SNSでシェアできます!!

-カンボジア生活

カンボジア語アプリ(音声付き)

↑クメール語のアプリ作りました!使ってね!(無料ダウンロード)

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミルのロゴ2

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・サイトについて

お問い合わせ・メール

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

↓↓各種SNS フォローしてね↓↓
インスタグラムエックス(旧ツイッター)Youtube

<スポンサーリンク>



バイクで事故ってカンボジアの病院へ行った話

バイクで事故ってカンボジアの病院へ行った話

本日はカンボジアでバイクで事故って病院へ行ったときの話を書いてみたいと思います。 ※数年まえの話 あちらこちらでバイクが走り回っているカンボ …

カンボジアで稲刈りを体験してみる!

カンボジアで稲刈りを体験してみる!

カンボジアでは「水祭り」がある雨季の終わるころは、 いっせいに稲刈りの始まる時期になります。 知り合いのところで「誰か手伝える人がいれば来て …

在住者が無料で申請できるスペシャル・アンコールパス

ある日どこかから、 「カンボジアの在住外国人に無料のアンコールパスが配られる」という噂が流れ始めました。 「もらえたら嬉しいけど、まさかね。 …

カンボジアでスマホ(携帯電話)を購入する

カンボジアで新しいスマホを購入しました。 今まではずっとiPhoneを使っていたのですが、はじめてAndroidに挑戦です。 シェムリアップ …

カンボジアから日本への手紙の出し方。シェムリアップの郵便局へ行った。

カンボジアから日本への手紙の出し方。シェムリアップの郵便局へ行った。

遙か青く大きな海をこえて~カンボジアから日本へ手紙をおくりましょう~ この前ふと思いつきシェムリアップから日本へ手紙(ポストカード)を送って …