カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

食べ物・レストラン

こちらも食べておきたい!カンボジア料理「ロックラック」

投稿日:2019-08-28 更新日:

こちらも食べておきたい!カンボジア料理「ロックラック」

「アモック」に続いてこちらも食べておきたい、カンボジア料理「ロックラック」

ロックラック(ឡកឡាក់)は肉料理で特に男性に人気がありますね。
お店によって若干味は違うもののどこで食べても美味しく、はずれることは滅多にありません!

そんな美味しさ安定度抜群のカンボジア料理「ロックラック」をご紹介いたします。

スポンサードサーチ

①カンボジア料理の「ロックラック」とは

カンボジア料理「ロックラック」

「ロックラック」は肉をつかったカンボジア料理です。

簡単に説明すると牛肉を甘辛いタレと炒めたものです。

肉は一口サイズに切られており、食べやすいです。
※サイコロステーキとよく表現されていますが、個人的にサイコロっぽさはあまり感じないです。もしかして高級なロックラックはサイコロっぽいのかもしれません…

1、目玉焼きや野菜がまた美味しい

ロックラックはだいたい白ご飯と目玉焼きがいっしょについてきます。
それと野菜、レタスをしいた上に玉ねぎやトマトを薄く切ったものが添えられてくることが多いですね。

野菜も目玉焼きもロックラックのタレとマッチしていていっしょに食べると美味しいよ~

肉には初めから味は十分についていますが、小皿に胡椒とライムがいっしょに出てくることも多いです。これにつけながら食べると甘辛いタレに酸味が少しきいて、これまた美味しいんです。

肉は一般的に牛肉を使用するようですが、豚肉や鶏肉の中から好きなものを選択できるレストランもあります。

また「ロックラック」の発音はカンボジア語では最後の「ク」はほとんど発音しないため「ロックラッ」みたいに聞こえます。

②レストランで食べたロックラック

カンボジア料理の「ロックラック」②

ロックラックはこれまたアモックと同じくさまざまなレストランで食べることができます

高級なレストランにもあるし、野外にプラスチックの椅子が並べられているよなレストランでもあります。

安いレストランで一皿だいたい3ドルくらいです。
白ご飯つきが多いですが、チャーハンつきに変えられるお店もけっこうあります。

↓ロックラック・チャーハンバージョン
ロックラックとチャーハン

パワーをつけたいときに、がっつり食べたい一品ですね。

↓こちらのロックラックはお肉がサイコロ型だった。
カンボジア料理の「ロックラック」③

 

スポンサードサーチ

③ロックラックとアモックはカンボジア料理の代表?

カンボジアの肉料理「ロックラック」

観光客に対して「アモック」と並んでカンボジア料理の代表のようによく紹介される「ロックラック」

この二つの料理はそんなにカンボジアを代表するような料理なの??

そうなんです。アモックもロックラックもカンボジアを代表するような特別な料理なのかというと、そんなに特別な感じでもなかったりします。

例えば「寿司」のように、他に国へ渡って「これがカンボジア料理だ!」っていうほどのインパクトはないですよね。

似たような料理があるから。特にロックラック。

↓ちなみにこちらは先日食べた肉の鉄板焼き

肉に目玉焼きに玉ねぎ。
ロックラックにそっくりな気もしますが、ロックラックではないようです。

でも店員さんも何が違うのかはよく分からないといった雰囲気でした。
名前は「バーイ・コー・ダッ」といって「肉焼き料理」みたいな名前です。

1、名前のはっきりしたカンボジア料理

ではなんでこの二つの料理が紹介されやすいかというと、「固有の名前がはっきりあるから。」な気がします。※個人的見解です。

カンボジア料理って他にもいろいろあるんですけど、名前が弱いものが多いんですよね。
○○炒めとか、○○と○○のスープとか。

既存の英語の単語にされちゃいますからね。これじゃ外国人にアピールできないのかなって。
例えば「クイティウ」っていう有名な料理(?)もあるんですけど「noodle soup」とかになってしまいますからね。

でもアモックとロックラックは英語のメニューでも「Amok」と「Lok Lak」なんですよ。
なんでか知らないですけど。

でもどちらも美味しいんで、まずは食べてみましょう!


以上、いかがだったでしょうか。

アモックに続いてぜひ食べてほしいカンボジア料理の「ロックラック」。
ロックラックを食べて暑いカンボジアを乗り切りましょう!

↓「アモック」に関してはこちら。

↓他のローカル食堂のカンボジア料理

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-食べ物・レストラン

<スポンサーリンク>



シェムリアップのオールドマーケットは時間やエリアで雰囲気が変わる!【地図付き】

シェムリアップのオールドマーケットは時間やエリアで雰囲気が変わる!【地図付き】

本日はシェムリアップにあるオールドマーケットのご紹介です。 オールドマーケットは立地も大変便利なところにあるため、シェムリアップにある市場の …

カンボジア料理がならぶローカル・レストランの利用の仕方とメニューのご紹介

カンボジア料理がならぶローカル・レストランの利用の仕方とメニューのご紹介

日本での日常から離れ、食べ物や文化も違うワクワクの海外旅行。 せっかく違う国に来たのだからその国の料理が食べたいですよね。 この記事では「カ …

アプサラダンスはカンボジアの伝統舞踊!

アプサラダンスはカンボジアの伝統舞踊!

シェムリアップで遺跡観光ツアーの後にもよく組み込まれる「アプサラダンス」の鑑賞。 認知度も高く有名ですが、カンボジアの観光の中では若干異色を …

カンボジア語(クメール語)【屋台・レストラン編】いくらですか?

カンボジア語(クメール語)【屋台・レストラン編】いくらですか?

カンボジア語の初級【屋台・レストラン編】です。 基本的な「いくらですか?」から覚えていきましょう。 少し良さげなレストランに入るとだいたい英 …

Palm Container Night Marketなどシェムリアップの新しいナイトマーケット、コンテナー系

Palm Container Night Marketなどシェムリアップの新しいナイトマーケット、コンテナ系

2017年でしょうか、カンボジアの首都プノンペンで、コンテナマーケットというのが大流行しました。 その流行りに続くかのようにシェムリアップで …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉