カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

ラオス(パクセー)

「ナーンシーダー遺跡」は修復作業中でした。

投稿日:

「ナーンシーダー遺跡」は修復作業中でした。

「ナーンシーダー遺跡」という遺跡が「ワット・プー」のはずれにあります。

「ワット・プー」でけっこうお腹いっぱいになりますが、そんなに遠くもないのでご興味ある方は合わせて観光してしまいましょう。

 

スポンサードサーチ

①「ナーンシーダー遺跡」へ向かう道

「ナーンシーダー遺跡」へ向かう道

「ナーンシーダー遺跡」は「ワット・プー」の正面入り口からみて約2kmの距離です。

ワット・プー」の正面を左手に曲がって遺跡の壁に沿うように、しばらく走ります。遺跡の半ばくらいまで来ると左折です。そこから南方面へ約1kmです。

「ナーンシーダー遺跡」へ向かう道

道はずーっと未舗装の赤土・砂利道です。まだぎりぎり乾季くらいの時期だったのでよかったですが、雨季はかなり悪路になるかもしれません。

まあ山の麓の未舗装の小道を走っていくような感じですね。

 

②「ナーンシーダー遺跡」は修復作業中

「ナーンシーダー遺跡」は修復作業中

遺跡に到着すると、なんと入り口の柵がしまっていました。
でもよく見ると横に入るための階段が設置されています。

果たしてこれは中に入っていいものなのか。少し悩みましたが階段はあいてるし、途中まで入られせてもらうことにしました。

「ナーンシーダー遺跡」の看板

韓国系の修復チームが入っているようです。

まったく人もいません。誰もいないので見学していいのか尋ねることもできません。
人気もなく「シーン」としています。でもトラックが停まっています。

「ナーンシーダー遺跡」修復作業中のトラック

カレンダーを見るとこの日はちょうど日曜日でした。修復作業をしている人たちも今日はお休みだったのでしょう。

もう少し先へ進んでみると、遺跡がありました!

修復作業中の「ナーンシーダー遺跡」

あまり近づいて怒られてもいやなので、遠目にしか見ておりません。
柵からけっこう遠いんですよね。バイクを置いたままで離れるのも少し不安だったし。

前方には遺跡の修復に利用すると思われる石がたくさん置かれていました。

修復作業中の「ナーンシーダー遺跡」

この「ナーンシーダー遺跡」ですが建設は11世紀ごろと推定されており、昔はこのあたりに古代都市があり繁栄していたと見られているそうです。

遺跡の手前にあった案内看板。

タオタオ遺跡への案内看板

タオタオ遺跡」へ行くには、この「ナーンシーダー遺跡」手前を左折後約1.4kmのところにあるようです。

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

こういったマイナーな遺跡はバイクをレンタルしていくと行きやすいですね。

 

↓ラオスの世界遺産「ワット・プー」遺跡

↓パクセーで滝めぐりの旅へ

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




各SNSでシェアできます!!

-ラオス(パクセー)

カンボジア語アプリ(音声付き)

↑クメール語のアプリ作りました!使ってね!(無料ダウンロード)

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミルのロゴ2

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・サイトについて

お問い合わせ・メール

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

↓↓各種SNS フォローしてね↓↓
インスタグラムエックス(旧ツイッター)Youtube

<スポンサーリンク>



パクセーの格安ホテル・個室なら「ランカム・ホテル」!宿泊以外にも何かと便利

パクセーの格安ホテル・個室なら「ランカム・ホテル」!宿泊以外にも何かと便利

本日はパクセーで個室でも格安に宿泊できる「ランカム・ホテル」です。 前回紹介した二つの「ドミトリー宿」は新しそうな宿でしたが、この「ランカム …

ラオスの世界遺産「ワット・プー」はクメール遺跡

ラオスの世界遺産「ワット・プー」はクメール遺跡

パクセーまで来たら少し遠いですが、ぜひ訪れたい遺跡「ワット・プー」。 ラオス第二の世界遺産でもあります。 広くて山のふもとにあり傾斜もあるの …

ラオス「パクセー」での食事・レストランなど・夕食はお早めに!

ラオス「パクセー」での食事・レストランなど・夕食はお早めに!

ラオスの「パクセー」で食べた料理やレストランなどのご紹介です。 普段は朝はあまり食べないし、昼間は観光してたら忘れてるし、夜はお店ぜんぜん開 …

「ワット・プーサラオ」と「ラオス日本大橋」

本日はメコン川にかかる「ラオス日本大橋」とパクセーの街を見下ろすゴールデン仏陀が有名な「ワット・プーサラオ」です。 パクセー市内から「ワット …

パクセー市内の観光・お寺や市場など街をブラブラ散歩してみよう

パクセー市内の観光・お寺や市場など街をブラブラ散歩してみよう

パクセーの市内観光、郊外は行かずに自転車や徒歩でまわれるエリアの様子です。 (空港は少し遠いですが、)空いてる時間にのんびりと街ブラにでかけ …