カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

サイトについて・プロフィール


更新日:2024-02-17(初回投稿:2018-09-02)

カンボジア観光旅行・シェムリアップ便り

 

【カンボジア海外旅行・シェムリアップ便り】

世界的にも有名なアンコールワットのある街、シェムリアップよりお送りいたします。
初めてのカンボジア海外旅行の方に向けてわかりやすく観光情報を発信していきます

 

カンボジアがどこにあるのかご存知ですか?

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便り

世界遺産でもある「アンコールワット」は非常に有名で、誰もが名前くらいは聞いたことがあります。

でもどこにあるのかは知らない人も多く、「カンボジア」にあると知っても、そもそも「カンボジアってどこにあるの?」なんて話になります。

特に「シェムリアップ」は実際に行ったことがある人や、行こうと考えたことがある人以外はほとんど名前も知りません。

一般的にカンボジアという国はまだ発展途上国と認識されており、よく知らない方にとっては今だに地雷・内戦・貧困などのイメージが強く不安に感じる方も多いです。

 

現在カンボジアは暗黒の内戦時代を終え、急速に発展しているところです。

 

首都のプノンペンと観光地のシェムリアップでは若干雰囲気も異なるのですが、
ここシェムリアップは治安も比較的よいとされており、非常にゆったりとした穏やかな空気が流れております。

街はこじんまりとしていて居心地がよく、アンコールワットは素晴らしく、
きっと皆さまにもよい時間を過ごしていただけるかと思います。

このサイトといたしましてはカンボジアのWEB版の定番のガイドブックのような存在を目指します
書籍では定番と言われるシリーズがいくつかありますが、WEBでカンボジアの観光情報といえばここといわれるように。

 

プロフィール

自分のことについても少しだけ。

現在、私はカンボジア在住歴もあっという間に10年となりました。
今まで観光業・宿泊業に関する仕事をしておりました。

このサイトは5年前の在住歴5年というころに始めました。

それなりにカンボジアに関する知識は増えてきて、逆に長すぎるとそれはそれで見えなくなってくる部分もあると思い、5年というのはちょうど良いくらいじゃないかと思ったものです。

観光業・宿泊業に関わっておりましたので、旅行で来られる方に役立つ情報が発信できるよう記事を書いていきます。

個人といたしましては高級ホテルやレストランよりも、ゲストハウスや屋台や格安レストランの方が得意です。

自分の足で見てまわるのが好きなので、載せている写真もどこかのサイトから取ってきたり、フリー素材は使用せずに全て自分で撮ったものを利用しています。

ただカンボジア情報として発信しておりますが、あくまで私の見た・聞いた・感じたカンボジアであることをご了承ください。
※住む場所や関わる人々によって見え方は大きく変わります。(日本で東京の都心に住むのと、岐阜県の山奥に住むのが違うように。)

もう10年なのかまだ10年なのか分かりませんが、カンボジアの雰囲気・人々が大好きになりました。何卒よろしくお願いいたします。

Let’s travel Cambodia!:)

 

お問い合わせ・感想などこちらからどうぞ

 

トップページへ戻る

 

記事がよかったらSNSでシェアお願いします!!

カンボジア語アプリ(音声付き)

↑クメール語のアプリ作りました!使ってね!(無料ダウンロード)

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・サイトについて

お問い合わせ・メール

↓↓各種SNS フォローしてね↓↓
インスタグラムエックス(旧ツイッター)Youtube

<スポンサーリンク>



カンボジア語アプリ(音声付き)を大幅にアップデートしました!

カンボジア語アプリ(音声付き)を大幅にアップデートしました!

この度カンボジア語アプリ(音声付き)を大幅にアップデートしました。 ↓以前ご紹介したバージョンはこちら カンボジア海外旅行・シェムリアップ便 …

アンコール古代の王道沿いにある「Banteay Ampil Temple」

アンコール古代の王道沿いのマイナー遺跡「Banteay Ampil Temple」

アンコール古代の王道沿いにある「Banteay Ampil Temple」 観光客もほとんど訪れることのないマイナー遺跡のひとつ。 &nbs …

冒険気分で森の小道へ「ターオウン遺跡(Ta Oun)」

冒険気分で森の小道へ「ターオウン遺跡(Ta Oun)」

冒険気分で森の小道をすすむと「ターオウン遺跡(Ta Oun)」が見えてきました。 ※ターオウン遺跡はシェムリアップのアンコール・トムに近くに …

カンボジアで生活用品の購入には市場が便利

カンボジアに長期で滞在することになったら、いろいろと生活用品が必要になります。 しかしカンボジアで起こりがちなのが「どこで買えばいいのか、ど …

カンボジア風お好み焼きなんて呼ばれる「バンチャエウ」

カンボジア風お好み焼きなんて呼ばれる「バンチャエウ」

カンボジアのローカル・フード「バンチャエウ(បាញ់ឆែវ)」 日本語では「カンボジア版のお好み焼き」なんて言われることも。 もしケチャップ …