カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

観光スポット

カンボジアのローカル遊園地!?キョンギュウは現地人で賑わう屋台街

投稿日:

シェムリアップには「キョンギュウ」と呼ばれる地元カンボジア人なら誰もが知っている有名なローカル・スポットがあります。

簡単にいうと遊具つきの屋台街のようなもんです。
夕方から夜にかけてのみのオープンとなり、昼間に行っても何もありません。

地元カンボジア人の憩いの場「キョンギュウ」
観光客はほとんど見かけずに現地カンボジア人で毎晩たいへん賑わいをみせます。

この記事ではそんなシェムリアップのローカル・スポットである「キョンギュウ」についてご紹介いたします。

スポンサードサーチ

①キョンギュウへの行き方・場所

場所はシェムリアップ市内の北東エリアの60ストリート沿いにあります。
アンコール・チケット売り場のすぐ前の道です。

キュンギュウのゴザ・スタイルの食事処

トゥクトゥクで行くと片道15分くらい。ドライバーに言えば誰でも場所を知っているでしょう。自転車でも30分くらいあれば行けます。

 

②「プラウ・ホクサップ」とも呼ぶ

「キョンギュウ」ですが別名「プラウ・ホクサップ」とも呼ばれます。

理由は所在地が60ストリートにあるからで、カンボジア語で「プラウ=道」で「ホクサップ=60」という意味になります。

※略して単に「ホクサップ」とも呼ばれます。
「どこにいるの~?」
「60」
と言われたらこの「キョンギュウ」のことです。

シェムリアップのローカルスポット「キュンギュウ」の昼の様子

ちなみに私的には発音は「キョンギュウ」より「キュンギュウ」に近い気がします。
カタカナで表記する場合は通常「キョンギュウ」のようなので、記事内ではそちらに合わせておきます。

 

スポンサードサーチ

③キョンギュウとは

まず「キョンギュウ」と言いましても、そういう名前の施設やお店があるわけではありません。漠然と賑わっているエリア一体のことを指します。

毎晩このエリアには屋台がたくさん連なり、地元のカンボジア人が集まります。
昼すぎくらいからボチボチと屋台の準備がはじまり夕方からのオープンになります。

ローカルスポット「キュンギュウ」の屋台

小さな川(のような)ものが間に流れており、大きく三本の道があります。

雰囲気は日本のお祭りの屋台コーナーのような、どこか懐かしさや人間味を感じられる場所です。
ただし日本のように歩行者天国にはならず、賑わう屋台の間の細い道には車やバイクが通っていきます。

キョンギュウから見える夕日

天候がよい日には時間帯によって、とてもキレイな夕日が見えることもありますよ。

 

④食事と買い物。ときにはゴーカート

シェムリアップの「キュンギュウ」

キョンギュウでできることは大きく分けると三つあります。

 

1、食事

地元のカンボジア人が集まるメインの目的はこれが多いでしょう。

地元カンボジア人に大人気のプラウ・ホクサップ
食べ物には焼き鶏や焼き魚などが多く、ビールと片手にみんなでワイワイと和やかな時をすごします。

キョンギュウの焼き鶏
テーブルやイスはなく地べたにゴザなどを敷いてみんなで囲い合うように食べるスタイルのお店も多いです。まさにカンボジア・スタイルといった雰囲気ですね。

まわりには果物もたくさん売られており、帰り際などに買って帰るのもいいですね。
その時期の旬の果物がよく山積みにされています。

旬の果物が山積みにされるプラウ・ホクサップ

 

2、買い物

ショッピングには衣類やカバン、靴などの屋台もたくさん出ています
これを目当てに来る人もいれば、食事をしに来てあいまにふらっと買い物することもできます。

キョンギュウで売られている服・衣類

お買い得価格のものが多く、ブランド品(本物)のような高い商品は置いていません。
お土産用のアンコールワットT-シャツなどもありません。

まさに地元のカンボジア人たちが普段に着ているような服が売られています。

 

3、遊園地

60ストリートの南側に子供用の遊具がならぶ遊園地のようなエリアがあります。
キョンギュウに来る人のなかには家族ずれも非常に多く、小さな子供がいる方はこちらに遊びに来るというわけです。

キョンギュウのローカル遊園地

数年前まではこれぞザ・東南アジアといった感じの小さくて速い観覧車などたくさんの遊具がありましたが、現在は残念ながら多くの遊具はなくなっています。(今後、復活するのかどうかは謎です…)

以前はシェムリアップの遊園地といえばキョンギュウだったのですが、新しくできたナイトマーケットなどにも遊具が置かれているため、こちらはもう復活しないのかもしれませんね。

閉鎖されたキュンギュウのローカル遊園地

※現在は危険な乗り物はほとんどなくなりましたが、遊ぶときは自己責任で遊びましょう。
もうだいぶ経ちますが過去に日本人の方が被害にあわれる事故が起こっています。


 

以上、いかがだったでしょうか。

ぜひみなさんもカンボジア・ローカルの雰囲気を楽しんでみてくださいね。
地べたにゴザを敷いてビール片手に焼きとりです!

キョンギュウのすぐ隣に新しいナイトマーケットもできています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-観光スポット

<スポンサーリンク>



ロイヤルガーデンとシェムリアップ参拝者数ナンバーワン!?の寺院

みなさんメインの遺跡観光もまわり終って、街中でふらっと観光できるところ探していませんか? 実はそんな方にぴったりの場所があります! ほっと一 …

アンコール・タニ窯跡博物館に行ってきた!

アンコール・タニ窯跡博物館に行ってきた!

アンコール時代のクメール陶器に酔いしれましょう。   スポンサードサーチ 目次①アンコールタニ窯跡博物館(Angkor Ceram …

シェムリアップのアンコール博物館を3つ続けてご紹介、国立、ノロドム、パノラマ

シェムリアップのアンコール博物館を3つ続けてご紹介、国立博物館にノロドムシハヌークとパノラマ

カンボジアのシェムリアップには博物館がたくさあります。 遺跡観光へ行くまえに事前に知識を得て行くと、よりそれぞれの遺跡が興味深いものに感じら …

トンレサップ湖のコンポンプルックへ現地の格安ツアーで行ってきた!

前回はシェムリアップより一番近いチョンクニアを中心にご紹介いたしました。 トンレサップ湖への観光で、もうひとつツアーでもよく利用され人気が高 …

【隠れ夕日スポット】プノンクロムからトンレサップ湖に沈む夕日を見よう!

【隠れ夕日スポット】プノンクロムからトンレサップ湖に沈む夕日を見よう!

シェムリアップの夕日スポットといえば「プノンバケン」がもっとも有名です。 ですがプノンバケンは観光客で溢れているうえに入場制限もあるため、気 …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉