カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

食べ物・レストラン

カンボジア料理といえば「アモック」!

更新: 初回投稿:2019-08-25

カンボジア料理といえば「アモック」!

「カンボジア料理ってどんなものがありますか?」
よくある質問なのですが、意外と答えにくい質問でもあります。

もちろん沢山のカンボジア料理があるのですが、しっかりと「独自の固有名詞」があって「特徴」があって紹介しやすい一品が少ないんですよね。

本日はそんなカンボジア料理の中でもよく代表として取り上げられる有名な「アモック(អាម៉ុក)」についてご紹介いたします。

※「クメール料理」という表現もよく見ると思いますが、基本的には「カンボジア料理」と同じと思ってもらっていいかと思います。

 

スポンサードサーチ

①アモックってどんな料理?

カンボジア料理「アモック」

「アモック」はカンボジアの有名な伝統料理のひとつです。

どんな料理なのか、簡単に説明すると「カレーっぽいココナッツミルク風味のカンボジア料理」です。

高級なホテルや外国人向けのレストランなどではバナナの葉を器にして提供されます。見映えもよくガイドブックでも必ずバナナの葉にくるまれた「アモック」が掲載されていますね。

カレーっぽいと書きましたが、複数のスパイスを使用するのでカレーっぽく感じる場合もありますがカレーではありません。
味はココナッツ風味のマイルドなテイストで辛さはほとんどないので、日本人にも非常に食べやすいです。

英語メニューの場合は「Amok」というスペルで、クメール語では「ហហ្មុក」もしくは「អាម៉ុក」と書きます。

 

②アモックの作り方

クメール料理教室「アモック」

かなりざっくりになりますが、アモックの作り方(レシピ)です。

詳しいレシピを知りたい方は専門的なクメール料理の本とか読んでみてくださいね。
※だいたいこんな感じなんだ程度に参考にしてください。

基本的には「魚」(淡水魚で雷魚を使うのが王道のよう)と様々な「スパイス」を「ココナッツミルク」とあえて蒸して作ります。

スパイスはカンボジアで手に入るさまざまなスパイスが使用され、「レモングラス」、「ニンニク」、「ガランガル」、「ターメリック」、「ノニの葉」などを使い、作る人によって違いがあるようです。

そのスパイスと調味料をココナッツミルクと合わせ、具材(魚や野菜)を投入して最後に卵とともに蒸します。

アモックには魚がメインのようですが、お店によっては鶏肉や豚肉などを選べるお店もあります。

↓こちらの料理教室では実際にアモック作りを体験できました。

 

スポンサードサーチ

③アモックの値段

カンボジア料理「アモック」の値段

「アモック」はカンボジアの伝統料理で見映えもよいため高級品だと思われがちですが、そうでもありません。

安いレストランだと3ドルくらいでアモックが食べられます

ただし安いアモックの場合はバナナの葉ではなくて普通の食器に入れて提供されることもあるため、あまり伝統料理っぽさを感じられなく写真映えしません。

上記の写真もたしか3ドルだったと思います。(白ご飯付き)

もちろん数十ドルするようなコースメニューの中のお洒落なアモックもあります。なのでアモックの値段としては幅広いですね。

 

④アモックの食べられるレストラン

1、格安から高級レストランまである

アモックの作り方

カンボジアで「アモック」を食べられるレストランは星の数ほどあります。
高級店や専門店ではなく一般的なカンボジア料理をだしているお店にもメニューに入っているからです。

味は少し高級めのお値段の高いアモックの方が濃厚でまろやかです。
安いところはちょっとスープっぽくサラサラで、おそらく調理方法が「蒸す」ではないような気がします。

それでも十分に美味しいですけどね!だいたい白ご飯つきで提供されることが多いです。

カンボジア料理のアモック

目につく緑のものは「ノニの葉」です。

 

2、アモック・レストラン

パブストリートのアモック・レストラン

パブストリート」に「アモック・レストラン」という分かりやすい名前のレストランがあります。

「アモック・レストラン」では様々なタイプの「アモック」を提供しており、他にも「ノム・バンチョック」などの伝統クメール料理もあるようです。
またアモック作りを体験できるクッキングクラスも催行しています。

※特別このレストランがおすすめなわけではないのですが、立地と名前からピックアップしてみました。

 

スポンサードサーチ

⑤クメール・カレー

↓ちなみにこれは「クメール・カレー」。(アモックではありません)

クメール・カレー

カンボジアの「クメール・カレー」は、アモックと同じようにココナッツミルク風味で辛みもありません

日本のようにご飯にカレーをかけて提供されることはなく、別容器で提供され「スープカレー」のような感じです。
こちらも美味しいので機会があればぜひ食べてみてくださいね。

ちなみに「日常的」なカンボジアの家庭料理に「アモック」が出てくるかというと、出てくる頻度は低いです。

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

カンボジアに来たらぜひ一度は食べておきたい伝統のクメール料理「アモック」をご紹介いたしました。
あとで友達に「カンボジアで何食べたの?」って聞かれても答えやすいですよ!

↓こちらはカンボジア料理が並ぶローカル食堂。

↓アモックに続いてよく紹介される肉料理「ロックラック」

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




記事がよかったらSNSでシェアお願いします!!

-食べ物・レストラン
-,

カンボジア語アプリ(音声付き)

↑クメール語のアプリ作りました!使ってね!(無料ダウンロード)

カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・サイトについて

お問い合わせ・メール

↓↓各種SNS フォローしてね↓↓
インスタグラムエックス(旧ツイッター)Youtube

<スポンサーリンク>



パブストリートが盛り上がる!!シェムリアップの夜遊び繁華街!!

パブストリートが盛り上がる!!シェムリアップの夜遊び繁華街!!

シェムリアップに来たことがある人ならば一度は耳にしたことがあるであろう「パブストリート(Pub Street)」。 遺跡以外ではシェムリアッ …

シェムリアップのお手頃価格な日本食レストラン

シェムリアップは「アンコールワット」という世界的に見てもトップクラスの人気を誇る遺跡のある街です。そのため在住者も観光客もさまざまな国籍の方 …

「キョンギュウ」(プラウ・ホックサップ)は夜市・ローカルのナイトマーケット

「キョンギュウ」(プラウ・ホックサップ)は夜市・ローカルのナイトマーケット

シェムリアップには「キョンギュウ」と呼ばれる有名なローカル・スポットがあります。 地元カンボジア人なら誰もが知っている場所で「プラウ・ホック …

謎の乾物はハーブティーだった!(ベルノキ)

謎の乾物はハーブティーだった!(ベルノキ)

カンボジアに来て何度か見かけたことはあるけれども、「何やろあれ?柑橘系のドライフルーツみたいなもんかな…」なんて心の中で思いながらいつもスル …

カンボジアの甘味デザート屋台・冷たくて美味しい!

カンボジアの甘味デザート屋台・冷たくて美味しい!

カンボジアにはたくさんの種類の甘味・デザートがあります。 その中でも目に留まるローカル・デザート屋台のひとつ。 黄色いお菓子のようなものが並 …