カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

中・遠距離の遺跡

ほどよい存在感のロリュオス遺跡群はアンコールワットより歴史が深い!

更新日:

シェムリアップで主要な遺跡や観光所をまわり終った人が次に注目しだすのが「ロリュオス遺跡群(Roluos)」です。

シェムリアップ中心部より遠すぎず近すぎず、遺跡の規模も大きすぎず小さすぎずでほどよい存在感のロリュオス遺跡群です。

ロリュオスは遺跡群と名付けられているように沢山の遺跡の集合体なのですが、主に観光でまわるのは「バコン」「プリア・コー」「ロレイ」の3つの遺跡が有名です。

この記事ではそんな「ロリュオス遺跡群」についてご紹介いたします。

スポンサードサーチ

①ロリュオス遺跡群への行き方・場所

「ロリュオス遺跡群」はアンコールワットなどがある北側とは異なりシェムリアップ市内より東へ約13kmあたりのところに位置しています。

ロリュオス遺跡群への行き方

道順は非常に簡単で国道6号線をひたすら東へ真っすぐに進みます。

賑やかなエリアを抜けた後は、国道も少しせまくなり木に左右を囲まれたのどかな風景がつづきます。

ロリュオス遺跡群への道

遺跡がある周辺まで到着したら進行方向(プノンペン側)を向いて、右手に「プレア・コー」と「バコン」、左手に「ロレイ」があります。

曲がるところには看板があるので、見落とさないようにしましょう。
それぞれの三つの遺跡の距離もわりと近く回りやすいです。

 

②トゥクトゥク料金の相場

トゥクトゥク・チャーターの相場は往復で$15くらいです。

時間は片道30分くらい。

他の場所との組み合わせでは「ベンメリア」や「コンポン・プルック(トンレサップ湖)」 などといっしょに行きやすいです。

 

スポンサードサーチ

③入場料・所要時間

ロリュオス遺跡群に入場するためにはアンコール・チケットが必要になります。
(アンコールワットとかと同じチケットです。)

ナンディン像

チケットの購入はアンコールチケット・センターの一カ所となり、ロリュオス遺跡群ではチケットを購入できませんので忘れずに購入しておきましょう。

観光の所要時間は三つの遺跡を合わせて1時間半~2時間くらいで回ることができます。
通常ロリュオス遺跡群だけの場合は半日コースの観光ですね。

 

④ロリュオス遺跡群の三つの各遺跡

ロリュオス遺跡群はアンコール地域に王都が移される以前に、王都が築かれていた場所です。西暦800年前後ともう1000年以上も昔の話です。

1000年以上の時を越えて観光地となって人々が足を踏み入れていると思うとなんだか感慨深いものがありますね。

それでは各遺跡の観光の様子をご紹介いたします。

 

1、プリア・コー【Preah Ko】

プリア・コー

「プリア・コー」はアンコール遺跡群のなかでも最も古い遺跡とされ、「聖なる牛」という意味を持つ寺院です。

正面から見ると祠堂が三つに見えますが、ちょうど後ろ側にもあり全部で六つの祠堂が建っています。

プレア・コーの6つの祠堂

祠堂の前には向かい合うように三体のナンディンの牛の像が並んでいます。
ナンディン像のほどよい丸みがいい感じですね。

プレア・コーのナンディンの像

ちなみにナンディンはシヴァ神の乗り物です。

各祠堂の側面のレリーフもなかなかキレイに残っています。

プレア・コーのレリーフ

前方の三つの祠堂には男性の守門神が彫られているのに対して、後方の三つの祠堂には女性のデバターが彫られています。

プレア・コーのレリーフ

またプレア・コーの前の道をわたった反対側には、(おそらく仏像屋さんがサンプル的に置いてるだけかと思われるのですが、)石でつくったミニチュアのアンコールワットの模型のようなものがあります。

石で造られた、ミニチュア・アンコールワット

かなり精巧につくられており、つい見入ってしまいます。
他にもロリュオス遺跡群やプレアヴィヒアの模型も置いてありますよ。

 

2、バコン【Bakong】

プレア・コーから南へ進むと次に見えてくるのが「バコン」です。
「バコン」はアンコールワットのように遺跡の周りを水が囲んでいます。

ロリュオス遺跡群「バコン」

メインの入り口は東側にあります。
「バコン」はロリュオス遺跡群の中で一番大きくメインの見所になります

まず大きなナーガの欄干がお出迎えしてくれます。
バコンのナーガの欄干

このナーガは胴体までヘビの感じが表れていて見ごたえがあり力作ですね。

バコンは中央の遺跡までまっすぐに道が伸びているのですが、道の左右にはよく花が咲いています。
黄色やピンク、白色の花など色とりどりで、とてもキレイです。

花ごしに見えるバコン

バコンはピラミッド型の遺跡で高さもあり迫力があります。
造りも左右対称につくられており、たたずまいが堂々としています。

バコンのナンディン像

遺跡の前まで足を進めると、真ん中に謎の石の積み台のようなものが現れます。

後影もなくなっていますが、ここにはプレア・コーにあったようなナンディン像があったとされています。

バコンのゾウの像

各四つ角にはゾウの像がたっています。

またバコンにはシンハの像も多く、中には非常に保存状態の良いものもあります。

バコンのシンハ像

上から見下ろすと入り口からまっすぐに伸びる道がキレイに見渡せます。

バコンの上からの眺め

バコンには一見あまりレリーフがないように感じますが、よく見ると壁にもレリーフがあった形跡が見てとれます。

南面の一部には、一カ所だけはっきりとレリーフが残っているところがあります。
バコンのキレイに残るレリーフ

またほとんど崩れてしまっていますが、中央のピラミッド型の建物のまわりにも沢山の建物があったのが分かります。

バコン遺跡

 

3、ロレイ【Lolei】

「ロレイ」は上記二つの遺跡と少し離れたところにあり、国道6号線の北側にあります。

ロレイの看板

四つの祠堂が建っており、現在北側の二つは修復作業中です。

修復作業中のロレイ

南側の二つの祠堂もかなり崩壊がすすんでいます。

ロリュオス遺跡群のロレイ

四つの祠堂の中央にはリンガがあります

ロレイの中央にあるリンガ

各四方には石の道がつくられており、リンガに水を流すと四方に流れて行くようになっています。

祠堂の中にはヨニがありました。
壁(写真左)にはぎっしりと文字が刻まれています。

ロレイの祠堂の中のヨニ

隣にはお寺も併設されています。

ロレイにあるお寺

 

スポンサードサーチ

⑤ロリュオス遺跡群の中のマイナー遺跡

通常は上記の「プリア・コー」「バコン」「ロレイ」の三つで終わりなのですが、それ以外の場所はどんな感じなんだろうと思いひとつ回ってみましたのでご紹介いたします。

 

1、プレイ・モンティ【Prei Monti】

場所は「バコン」の南側にあります。
ちゃんと看板もあり、グーグルマップにも出てきます。

プレイ・モンティへの道

道は非常に細く、バイクか自転車じゃないと行けないと思います。
森の中の小道をすすむと見えてきました。

森の中のプレイ・モンティ

木々の隙間に崩れた三つの祠堂が並んでいます。
まさに無人といった感じで、落ち葉をふむ音がやけに大きく聞こえます。

プレイ・モンティの崩れた祠堂

彫刻やレリーフなども、ほとんど何も確認できませんでした。
折れて落ちている柱にかすかに装飾が残ってる程度です。

プレイ・モンティの祠堂の中

周辺には非常に背の高い木が多かったです。
天気が良かったので青空の写真を撮って帰りました。

プレイ・モンティの空

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

中距離・中注目度くらいの「ロリュオス遺跡群」。
道も簡単で行きやすいのでぜひ行ってみてくださいね。

アンコールチケットの日数が余ってどこに行こうか迷っている方におススメです。
がんばれば自転車でも行けますよ。(片道1時間くらい)

↓組み合わせやすい「ベンメリア」「コンポン・プルック」はこちら

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-中・遠距離の遺跡

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

プロフィールロゴ
カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミルのロゴ2

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・サイトについて

お問い合わせ・メール

↓↓各種SNS フォローしてね↓↓
インスタグラムエックス(旧ツイッター)Youtube

<スポンサーリンク>



小高い丘の上に建つ「チャウスレイビボル遺跡」

小高い丘の上に建つ「チャウスレイビボル遺跡」

それなりに規模も大きいが観光客がほとんど訪れない「チャウスレイビボル遺跡」。   スポンサードサーチ 目次①チャウスレイビボル遺跡 …

【スラードムライ】美しい巨大な象の像へ会いに行く

【スラードムライ】美しい巨大なる象の像へ会いに行く

聖なるプノンクーレンの山奥に何百年と潜む巨大なる美しい像。 なんとも冒険心をかき立てられるマニアックな秘境ポイント「スラードムライ」 たどり …

「スピアン・コンポンクデイ」はアンコール王朝時代に建造された大橋

「スピアン・コンポンクデイ」はアンコール王朝時代に建造された大橋

本日は「スピアン・コンポンクデイ」のご紹介です。 「スピアン・コンポンクデイ」はアンコール王朝時代に建造された大橋で、現在も国道6号線から少 …

スラエムから博物館によってシェムリアップへ!まとめ総費用【帰路編】

スラエムから博物館によってシェムリアップへ!まとめ総費用【帰路編】

3回目となりましたプレアヴィヒアへ自力で行く方法シリーズもこれで最終章です。 前回までにプレアヴィヒアの遺跡観光も終わりましたので後はシェム …

バンテアイスレイはレリーフが素晴らしい凛と佇む女性の遺跡

バンテアイスレイはレリーフが素晴らしい凛と佇む女性の遺跡

本日は数あるシェムリアップの遺跡の中でも、 精巧なレリーフが見ごたえのある「バンテアイスレイ(Banteay Srei)」です。 遠方遺跡の …