カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

アンコールワット周辺の遺跡

「バンテアイ・プレイ」と「プラサット・プレイ」遺跡

投稿日:

本日は「アンコール大回りコース」のすぐ北のはずれにある「バンテアイ・プレイ」「プラサット・プレイ」です。

ちょうど「プレアカン遺跡」の東側出口につながる道の反対北側あたりに、二つの遺跡につながる道があります。

アクセスもわるくないので時間がある方は、はずれにひっそりと佇む両遺跡へと足を運んでみてはいかがでしょう。

 

スポンサードサーチ

①プラサット・プレイ遺跡

プラサット・プレイ遺跡

まずは「プラサット・プレイ遺跡」です。

アンコール大回りコース」の道をはずれて、ほんの100メートルくらい進むと左手に「プラサット・プレイ」が見えてきます。

プラサット・プレイ遺跡

道は舗装されていませんがアクセスはすごく簡単です。
少し丘のように高くなった位置に遺跡が造られています。

プラサット・プレイ遺跡・東門

壊れていますがラテライトで造られた東門のようなものがあります。

メインとなる中央祠堂

プラサット・プレイ遺跡・中央祠堂

内部にはナーガ様が鎮座されていました。

プラサット・プレイ遺跡・中央祠堂の中のナーガ

両側面にある偽扉。

プラサット・プレイ遺跡・側面から

キリっとした表情のデバターさん。

プラサット・プレイ遺跡のデバターなど

こちらはフワッと女性っぽい雰囲気のデバターさん。

プラサット・プレイ遺跡のデバターなど

中央祠堂のほかには経蔵が南側に一つだけあります。

この「プラサット・プレイ」は次の「バンテアイ・プレイ」に行く途中に寄るくらいであまり期待してなかったのですが、沢山のレリーフやデバターがあって思ったより見応えがありました。

 

②バンテアイ・プレイ遺跡

バンテアイ・プレイ遺跡

先ほどの「プラサット・プレイ」からさらに北側へ200mほど行くと、「バンテアイ・プレイ」遺跡があります。どちら遺跡にも「プレイ」が付いていてややこしいですね。

名前が似ており、お互いの場所も近いので何か関係性があると見られますが、その真相はまだ明らかになっていないそうです。

この「バンテアイ・プレイ」はマイナーで観光客がほとんど訪れない遺跡にしてはけっこう広いです。

外壁を越えると、内部の遺跡がはるか遠くに見えます。

バンテアイ・プレイ遺跡

近づくと崩れた東門があります。

バンテアイ・プレイ遺跡・東門

周囲はしっかりと外濠でかこまれています。

バンテアイ・プレイ遺跡・外濠

外濠・東門をこえるとさらなる内側の周壁のようなものが見えてきます。
囲いが多いですね。

バンテアイ・プレイ遺跡・内部の周壁

横から見ると高さはあまりありませんね。

バンテアイ・プレイ遺跡・周壁

内壁をこえて中心部へ入ると崩壊して散乱する瓦礫に中央祠堂がひとつ建っています。

バンテアイ・プレイ遺跡・中心部

その他、中央部にあったレリーフや彫刻などなど。

バンテアイ・プレイ遺跡・破風に残るレリーフ

バンテアイ・プレイ遺跡・デバター

バンテアイ・プレイ遺跡・彫刻

中央祠堂の前になぜか一本だけキレイにばっさりとカットされた切り株がありました。
邪魔だったのでしょうか…

バンテアイ・プレイ遺跡・伐採された大樹

 

あ、両遺跡ともに「アンコールパス」のチェックはなかったです。
※とはいえ、ここに来るまでの道でチェックがあるかな。

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

↓本日の「プラサット・プレイ」と「バンテアイ・プレイ」はこちらの記事に入れてもいい遺跡群ですね。

 

それでは、みなさんも遺跡探索を楽しみましょう~!

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-アンコールワット周辺の遺跡

<スポンサーリンク>



アンコールワット【初めての方必読!超わかりやすい観光ガイド】

アンコールワット【初めての方必読!超わかりやすい観光ガイド】

カンボジアの世界遺産「アンコールワット(Angkor Wat)」 世界中に数ある世界遺産の中でも有数の知名度と人気を誇ります。 カンボジアで …

シェムリアップ随一の夕日スポット【プノンバケン】入場制限に注意!

シェムリアップ随一の夕日スポット【プノンバケン】入場制限に注意!

シェムリアップで一番有名な夕日鑑賞スポットといえば「プノンバケン」です。 アンコールワットの近くにあり小高い山のようになっています。 たまに …

ツアーでは観光しないアンコールトム【死者の門・勝利の門など】

ツアーでは観光しないアンコールトム【死者の門・勝利の門など】

カンボジアの遺跡「アンコールトム」。 シェムリアップへ観光に行く人であれば、ほとんど人が訪れる有名な遺跡です。 ただし、アンコールトムはとて …

冒険気分で森の小道へ「ターオウン遺跡(Ta Oun)」

冒険気分で森の小道へ「ターオウン遺跡(Ta Oun)」

冒険気分で森の小道をすすむと「ターオウン遺跡(Ta Oun)」が見えてきました。 ※ターオウン遺跡はシェムリアップのアンコール・トムに近くに …

アンコールワットへ1泊2日の弾丸旅行プラン【現地予算100ドル編】

アンコールワットへ1泊2日の弾丸旅行プラン【現地予算100ドル編】

「死ぬまでに一度はアンコールワットを見てみたい!」 「だけど時間がない!お金がない!」 日本ではこういうふうに感じる方も多いのではないでしょ …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉