カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

アンコールワット周辺の遺跡

期待がふくらむ名前の「バンテアイ・トム」遺跡

投稿日:

期待がふくらむ名前の「バンテアイ・トム」遺跡

本日は「バンテアイ・トム」遺跡です。

カンボジアには有名な「バンテアイ・スレイ」や「バンテアイ・クデイ」など、「バンテアイ」と名前につく遺跡が沢山あります。

その「バンテアイ」に「トム」(クメール語で大きいの意味)が付いているものですから、いったいどんな壮大な遺跡なのか期待が膨らんでしまいます。

さてさて「バンテアイ・トム」遺跡の全貌はいかがなものなのでしょうか。

 

スポンサードサーチ

①バンテアイ・トムへの行き方

「バンテアイ・トム遺跡」はアンコールトムより2kmほど北側のところにあります。

アンコールワット」や「アンコールトム」の西側にある環状道路を北上して行き、途中で右手の赤土の未舗装の道に入ります。

バンテアイ・トムへの行き方
↑未舗装の道へ入るところ。

ここからまだけっこうな距離があるんです。1km以上はあります。
マイナスイオンが豊富そうな何もない森の小道を進んでいきます。

バンテアイ・トムへの行き方

迷子になりそうな道のくせに途中でわかれ道もありますので、スマホやグーグルマップに感謝を感じないわけにはいきません。(※現地のSIMカード入れて、自分の現在地が確認できるようにしていくのがおススメです。)

またこの細道、途中に水たまりようなものがあれば要注意です!

↓これ。
バンテアイ・トムへの行き方

いたって普通の水たまりに見えて、深さとぬかるみが予想以上にヤバかったです。

深さは膝下くらいまであり、底は沼のようにドロドロ。
サンダルもはまって取れなくなりそうでした。

ほんとバイクも壊れるかと思いました…こんなとこで壊れたら悲惨すぎる。
※遺跡よりもこの水たまりがこの日一番のアドベンチャーとなりました。

他の水たまりには横に迂回跡があったのに、なぜかここだけは迂回道がなかった!

※このときが5月のまだ雨季が始まるか始まらないくらいの時期。
それでこんな状態だったので、雨季中は行くのやめた方がいいと思います。

バンテアイ・トム入り口・東側

やっとの思いで遺跡に到着。

最初は遺跡の外壁の南側に到着しますが、外壁沿いに東側へまわると入り口があります。

 

 

②バンテアイ・トム遺跡を散策

バンテアイ・トム遺跡を散策

崩壊していますが参道・テラスのようなものもあり、中もけっこう広そうな予感がします。
破風は壊れていますが、左右にデバターさんがしっかり入り口を見守っていますね。

バンテアイ・トム遺跡のデバター

外壁をくぐると左右に聖池の跡のようなものがあります。

バンテアイ・トム遺跡の聖池の跡

進むともうひとつ周囲をぐるりと囲む回廊状になっている内壁があります。
こちらもかなり崩壊していますが側面にはデバターさんがしっかり並んでおられます。

バンテアイ・トム遺跡の内壁・回廊

中心部へ入ると横に三つ並ぶ祠堂と南北にふたつの経蔵があります。

バンテアイ・トム遺跡・三つの並ぶ祠堂

真ん中の祠堂の裏側半分は完全に壊れており鉄骨で支えられています。

バンテアイ・トム遺跡・中央祠堂

内壁の回廊の中。
装飾もなく質素でけっこう狭いです。

バンテアイ・トム遺跡・内壁の回廊

沢山の小人が踊ってるように見えておもしろカワイイですね。

バンテアイ・トム遺跡・破風

他にも破風に細かなレリーフが彫られており興味深いですね。

バンテアイ・トム遺跡・破風の彫刻

バンテアイ・トム遺跡のレリーフ

バンテアイ・トム遺跡・レリーフ

バンテアイ・トム遺跡・回廊

 


 

以上、いかがだったでしょうか。

遺跡までのアクセスは少しわるいですが、訪れる人もほとんどいないので遺跡を一人で独占・満喫できますよ。

↓バンテアイ・トムまで来るなら、まとめて観光したい「ターオウン遺跡」

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-アンコールワット周辺の遺跡

プロフィールロゴ
カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミルのロゴ2

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・このサイトについて

お問い合わせ・メール

 

<スポンサーリンク>



アンコールワットで朝日を見る!出発時間や撮影ポイントなど

アンコールワットでの朝日の時間や事前に知っておくべき知識

世界遺産アンコールワットで見る朝日鑑賞は旅行者の方に大変人気があります。 王道のオプショナルツアーといった感じです。 世界の中でもトップクラ …

カンボジアでの遺跡観光の持ち物や服装・食事など【まとめ】

カンボジアでの遺跡観光の持ち物や服装・食事など【まとめ】

本日はアンコール遺跡群へ観光へ行くための準備編です。 カンボジアでの遺跡観光が初めての方は何かと不安になるかと思います。 「服装は?どんな格 …

アンコールトムの観光【回り方~南大門からバイヨン・象のテラスまで】

バイヨン・アンコールトムの観光【南大門から象のテラスまで】

本日はシェムリアップにある数多くの遺跡の中でも「アンコールワット」についで、 最重要遺跡のひとつである「アンコールトム」です。 アンコールト …

バンテアイ・サムレ

本日はバンテアイ・サムレです。 バンテアイ・○○って前も行った気がするんだけど… そうなんですよ。 バンテアイと名前につく遺跡は複数あって、 …

アンコールワット周辺にある小さなマイナー遺跡9

アンコールワット周辺にある小さなマイナー遺跡9

本日はアンコールワットの周辺にある、普段あまり観光ツアーでは回らないマイナーな遺跡を9個ご紹介いたします。 有名どころを回り終わった方は、さ …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉