カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

カンボジアその他

観光客が消えて二年か…最近のパブストリート周辺の様子など

投稿日:

最近のパブストリート周辺の様子など

最近はポツポツと街中を歩いている欧米人の旅行者の方も見かけるようになりました。
とはいっても、3月といえばもともとはハイシーズン真っ只中の時期ですからね~

シェムリアップで行われていた道路工事もほぼほぼ終わり、街はずいぶんとキレイになりました。

シェムリアップから観光客の姿をまったく見なくなってから、ちょうど約2年が経過したことになりますね。

↓ちょうど2年前くらいに書いた記事

 

スポンサードサーチ

①最近のパブストリート周辺の様子など

現在パブストリート周辺は営業している店もあれば閉まってる店もあり。

お客さんもポツリポツリですね~。

 

1、どんどんテンプル化するパブストリート

どんどんテンプル化するパブストリート

パブストリートの南東の角。
以前は「スープドラゴン」があったところは「テンプル(Temple)」がはいりました。

どんどんパブストリートがテンプル化していく…
角々・真ん中とそのうちオセロのように間も全部テンプルになって、テンプル・ストリートになりそう。

↓パブストリートの西側。
パブストリートから見えるセブンイレブン

奥に見えるのが前回紹介した「セブンイレブン(予定)」です。
パブストリートから近いですね~

 

2、オールドマーケット

最近のオールドマーケット

オールドマーケットの西側の道。
この道も広くなりましたよね。

バイクに車と左右に駐車スペースが設けられました。

奥の方までは見てないですが、マーケット外側にある道沿いの店舗はお土産屋も含めてだいたい営業しているお店が多いです。

最近のオールドマーケットの様子

お土産を買う人々があまりいるようには見えませんが、街を盛り上げるために開けるように推奨されてたりもするんでしょうか…

 

3、服屋「ZANDO」

白い建物の新しい店ZANDO

真っ白でパッと目を引くお城のような建物「ZANDO」。
去年の後半くらいにオープンだったかな~。

たぶんカンボジアの企業(?)で服屋さんです。

シェムリアップには随一のショッピングモールである「ヘリテージウォーク」にも店舗が入っています。

なんかいつもセールしてるイメージがある。

カンボジアの服屋ZANDO

場所はタプロムホテルやキャピトルバスのある辺り。
近くにあった象の像もキレイにリフレッシュ済みです。

↓その象の像のちょうどまえあたり。
電気屋とソクサンロードの入り口

黄色と青のお店もわりと新しくできた方かな。
こちらもたぶんカンボジアの企業で電気屋

垢ぬけた感じでシェムリアップ内にもいくつか店舗がある。

その右に見えるのがセブンイレブン(予定)。

電気屋とセブンイレブンの間の道が、バックパッカーなどに人気があると言われている「ソクサン・ロード」の入り口です。

 

4、迷路のようなロータリー

シェムリアップ川近くのロータリー

シェムリアップ川沿いのロータリー。
ビラックブンタン」という夜行バスの乗り場があったところ。

ところどころに緑ができてキレイになったけど、じゃっかん迷路みたいになってる。

 

②道路工事はほぼ終わってる

シェムリアップの道路工事はほぼ完了

シェムリアップの街中で行われていた無差別・無計画(のように見えた)でいつ終わるかも分からない道路工事。

↓そのころの様子

現在パブストリート周辺の工事はほぼ終わっています

道路工事も終わってキレイになったシェムリアップの道

広くキレイになり道のあちらこちらには左右に歩道ができました

※この歩道もけっこう疑問がのこるような造りだったりするところもあるんですが…見た目的にはとてもキレイになったと思います。

道路工事も終わってキレイになったシェムリアップの道

以前にくらべると、とても視界が広くなったような気がします。

ナイトマーケットへ向かう道。

道路工事も終わってキレイになったシェムリアップの道

ナイトマーケットはあいかわらず閉店しています。
まわりにあった客引きの激しいマッサージ店もなくなりました。

キレイになったシェムリアップの道

↓おまけの見比べ。去年11月、道を掘り起こしてたときの写真。
道を掘り起こしてた時の写真

広くてキレイになって全体的に道というより道路という感じになりましたね。

(個人的には以前のちょっと田舎っぽい祭りの夜道を歩くような雰囲気が好きだったりもしたのですが…)


以上、いかがだったでしょうか。

今はまだ観光客もいなく開いているお店も少ないです。

元のような活気が戻ってきたらどのような雰囲気になり、この道路や歩道が機能するのか楽しみですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-カンボジアその他

プロフィールロゴ
カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミルのロゴ2

Let’s travel Cambodia!:)

※このサイトで使用している写真はすべて自分で撮影したものを利用しています。

プロフィール・このサイトについて

お問い合わせ・メール

 

<スポンサーリンク>



「マンホールカード」初の海外版であるカンボジアのものをもらった!

「マンホールカード」初の海外版であるカンボジアのものをもらった!

初の海外版であるらしい「マンホールカード」のカンボジア版をもらってきました!   スポンサードサーチ 目次①マンホールカードとは? …

セディナカードで海外キャッシングしたときの早期返済の方法

セディナカードで海外キャッシングしたときの早期返済の方法

先日カンボジアのATMで現地通貨をキャッシングしました。 利用したカードは海外キャッシングに強いといわれる「セディナカード」。 「セディナカ …

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】

カンボジア・シェムリアップの街には世界的に有名な「アンコールワット」があります。 毎年多数の観光客が訪れ、観光業で成り立っている街といっても …

シェムリアップ以外のカンボジアの都市、さぁ次はどこに行く!?

シェムリアップ以外のカンボジアの都市、さぁ次はどこに行く!?

アンコールワットはもう行った、シェムリアップの観光もひととおり終わった。 次はカンボジアの他の街も行ってみたいんだけど、どんな場所があるの? …

カンボジアのATMでキャッシング!ATMの使い方と基礎知識

キャッシングってよく分かってないんだけど、クレジットカードでお金を引き下ろすんでしょ? しかも海外のATMを使って。何かよく分からないけど怖 …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉