カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

カンボジア生活

ハンモックに揺られたくてハンモック・スタンドを購入

投稿日:2020-06-01 更新日:

そういえば、「最近ハンモックに揺られてないな~
と思いたち、ハンモック・スタンドを買いに行ってきました。

ハンモックでゆらゆら揺られるのって気持ちいいですよね~

ハンモックに揺られたくてハンモック・スタンドを購入

カンボジアでは様々な場所にハンモックを吊らしてお昼寝していたりします。
ハンモックは市場などで格安で売ってるのでお土産なんかにもいいかもですね。

 

 

スポンサードサーチ

①カンボジアでハンモック・スタンド購入

以前は仕事場にハンモックがあったのでよく揺られていたのですが、カンボジアといえども家にも仕事場にもハンモックがないと、なかなか揺られる機会がないんですよね。

はじめはハンモックだけ買って家のどこかに設置できないかなーと考えてたんですけど、ハンモック用のスタンドがあるじゃないかってことを思いついたわけです。

1、買った場所・市場

さてハンモック・スタンドを購入しようにも、まずどこに買えるのかです。
近所のカンボジア人に聞くとプサー(市場)で売ってるというので行ってきました。

はい、ありまししたね~さすが万能選手のカンボジアの市場です。

↓こういう生活用品の店で売ってました。

外から見てるだけではまったく売ってるって分からないんですけど、店員さんに聞いてみたら一発ででてきました。

ちなみにカンボジア語で何ていうのか分からないんで写真を見せました。
見せたらたしか店員さんは「アンルン(ハンモック)・チューン(脚)」とか言ってたと思います。「ハンモック・スタンド」そのままですね。

2、ハンモック・スタンドの値段

ハンモックスタンドの持ち運び用の袋

ハンモック・スタンドは店内では折りたたまれて袋に入っていました
思ったよりゴツゴツしてるので、一度試しに店前で広げてもらったら予測通りにかなり大きい。

ひと回りサイズの小さいやつないのと聞いたら、赤ちゃん用になるとのこと。
邪魔になりそうだなと迷いつつも、もうそのまま一店舗めで購入。

値段は22ドルでした。(ハンモックとスタンド用の袋付き

相場が分かりませんが、近所のカンボジア人も20ドルくらいって言ってたのでこんなもんなのでしょう。

帰りは持ち運びやすいように折りたたんで袋に入れます。

 

3、組み立て・使い方

ハンモック・スタンドの組み立て

さあ、いざ部屋へ持ち帰ってスタンドを組み立てます。

といっても組み立てるというほどもなく超簡単です。
ひとつひとつ脚を広げて四方をカッとひっかけるだけです。

ハンモック・スタンドの脚をかける

そして最後にハンモックをつらすだけ。

実際に部屋の中で設置みると思った通りにかなりスペースをとる…
よく考えると人が寝ころべるくらいの大きさが必要なんだから、あたりまえなんだけどね。

カンボジアで買ったハンモック・スタンド

広げて置いとけるほどの場所はないので、休憩したいときだけ広げることにします。
20秒くらいあれば広げられます

ひさびさにハンモックで揺られてみるとやっぱいいもんです。
気分転換になるし、ストレス緩和効果とかありそう。(←あくまで主観です。)

 

②カンボジアでのハンモック

カンボジア人はハンモックと言えばお手の物。
ちょっとしたスペースにハンモックを設置して、使っていたりします。

海や湖など自然が多い場所にいくとハンモックレストランも多いですよね。

湖沿いのハンモックレストラン

野外レジャー用には蚊帳付きハンモックなんてのもあります。

ハンモックにふたりで乗っていちゃついてるカップルもいますね。
(バランス崩したりハンモック破れたりしないのか心配になる。)

その中でもカンボジアでみかけたハンモックの使い方をいくつか取りあげてみます。

 

1、トゥクトゥクでお昼寝

アンコールワット観光でもよく使われるトゥクトゥク。
なんとこのトゥクトゥクにハンモックを設置しちゃいます。

トゥクトゥクにハンモックをかけてお昼寝

どこに設置するかというと、この後ろのお客さんの座る席の上につるすんです。
最初に見たときはビックリしましたね~(すいません、残念ながら写真はなかった…)

で、トゥクトゥクのドライバーはお客さんが観光している間にハンモックでゆっくりお昼寝というわけです。かしこいというのか…

2、ベビーベッドでゆらゆら

カンボジアでは赤ちゃんをあやすのにハンモックを使ってるのもよく見かけます。
ベビーベッドがわりですね。

ハンモックに揺られる赤ちゃん

ゆらゆらとても気持ちよさそうです。

と思いきや、「そんな揺らすの!?」と思うくらいグラングラン!にゆらしてるカンボジア人もいました…

 

3、お土産にもハンモック

ハンモックは市場などのお土産屋さんにも売ってます
クルクルに巻かれていたり、上から吊るされていたりします。

市場にあるお土産にハンモック

安いハンモックだとひとつ2~3ドルくらいの値段で買えますよ。
重くもないし、お土産にもいいと思います。(ちなみに安いやつは耐久性も弱いです。)

 


以上、いかがだったでしょうか。

ハンモックは慣れないとしっくりこないこともあるんですが、慣れるともう自由自在でめっちゃ気持ちよく虜になっちゃいます!

日本の通販でもいろいろと売ってますよ~

【送料無料】自立式ハンモック ゆらふわモック ノーマルタイプ 室内 アウトドア 折りたたみ カラフル キャンプ ベランダ セール sale ピクニック ポータブル 人気 コンパクト 屋外 レジャー ギフト 庭 海 スタンド フレーム

価格:7,980円
(2022/9/20 02:59時点)
感想(2553件)

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-カンボジア生活

<スポンサーリンク>



カンボジアで大流行の電子マネーWing!送金から決済、スマホのチャージまで

カンボジアで大流行の電子マネーWing!送金から決済、スマホのチャージまで

みなさん「Wing」ってご存知ですか? チキンウイングじゃないですよ、マンガのタイトルでもないです。 カンボジアの街を歩いてるといたるところ …

今更ながらコロナのワクチンを接種してきた話

やっといろいろと規制なども緩和され始め上向きになってきた感のある今日この頃。 つい先月はロックダウンで外出一切禁止の「レッドゾーン」指定にな …

カンボジアの配車アプリ「PassApp」を使ってみた!詳しく実況します

カンボジアの配車アプリ「PassApp」を使ってみた!詳しく実況します!

カンボジアでは急速な経済発展にともなって、配車アプリ・サービスも急速に普及しだしております。 プノンペンでは流行っているものの、シェムリアッ …

カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきた!

カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきた!

先日、カンボジアの映画館で「ワンピース」を見てきました。 はい、もちろん日本のアニメのあの「ワンピース」ですよ! ここ数年の最新のワンピース …

カンボジアの伝統的な民間療法「チョップクチョル」を体験しよう!

カンボジアの伝統的な民間療法「チョップクチョル」を体験しよう!

「最近どうも体調が良くないな~」 「体がだるいな~」という方。 カンボジアには有名な二つの民間療法があります。 ひとつは「コォックチョール」 …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉