カンボジア海外旅行・シェムリアップ便りfromアメミル

アンコールワットのある街「シェムリアップ」より初めてのカンボジア・海外旅行の方に向けてわかりやすく情報をお届けいたします。

カンボジア生活

カンボジアのローカルのジムに行ってみた!

投稿日:2020-08-29 更新日:

先日ちょっと「体を動かしたいな~」と思って、
カンボジアにあるローカルのジムに行ってみました。(シェムリアップ)

カンボジアどころか日本を含めてもジムとか入ったの初めてでございます。
なので他のジムと比べてどうだこうだとは言えません。

もちろんトレーニング用の器具や機械の使い方も分かってません。
そんな初潜入みたいなレポートです。(笑)

どうぞお付き合いくださいませ~

カンボジアのローカルのジムに行ってみた!

スポンサードサーチ

①カンボジアのジム

カンボジアのジム

「カンボジアにもジムなんてあるの~?」ってなイメージの人もいるかもしれませんね。

はい、カンボジアにもジムはあります
それこそ高級ホテルなんかにはジムも入ってるところ多いですね。
(※上の写真は某5つ星ホテル内にあったジム。)

今回行ったのはシェムリアップにあるローカルのジムです。

って言ってもローカルっていうのか分からないですけどね。
私が行ったときは欧米系の外国人が多かったです。

予測ではコロナのせいで時間を持て余してる在住者?
他にもカンボジア人っぽい女性の方もいました。

まあ料金的にローカルジムといっていいかと思います。

②ジムの場所

カンボジアのローカルジム・重り

今回行ったのは~、、、と、いちおうジムの場所とかも書こうと思ったのですが…

あれ、そういえばジムって今コロナの影響で閉鎖命令でてなかったっけ??

ってなことで今のところは場所や名前はふせておくことにします。
もう解除されてるんでしょうか…分かりません。

ちなみにジム自体は開放的な感じで密室感・密感とかはまったくなかったです。

スポンサードサーチ

③利用料金

カンボジアのジム・利用料金

料金は一ドルでした。
利用時間とかは決まっておらず、一回出たら再度支払いが必要とのこと。

流行りのプロテイン?(よく知らない)も売っています。

タオル無料で貸してもらえて、施設内にシャワーもあるのでシャワーも利用可能です。
貴重品をいれるロッカーもありました。

定額制もあるようで、たしか一か月で20ドルだそうです。

 

④施設・トレーニング器具など

器具の使い方など詳しいことは分からないので、さぐりさぐり試してみます。

とりあえず写真。
こんなんやそんなんやあんなんです。

カンボジアのローカルジム・器具

↓サンドバック

カンボジアのローカルジム・サンドバック

とりあえず2、3発殴っておく。

↓この走るマシーンみたいなのは別料金が必要。

カンボジアのローカルジム・走るマシーン

格安ジムなんで電気使うやつはたぶん別料金

↓よく見る持ち上げるやつですね。

カンボジアのローカルジム・器具

やってみたら意外と平行に持ち上げるのが難しくて、重りが落ちそうになってたのを隣にいた外国人が止めてくれて、ついでにいろいろ教えてくれました。

↓懸垂したりする棒

カンボジアのローカルジム・ぶらさがるやつ

懸垂しなくても、ただこれにぶら下がってるのが体が伸びて一番気持ち良かった(笑)

↓筋トレのレベル調整をする重り

カンボジアのローカルジム・重り

基本的にそれぞれの器具にこういう重りがあって、それを各自個人のレベルに合わせて調整するみたいですね。もしかして基本中の基本!?

↓トイレとシャワー室

カンボジアのローカルジム・シャワー室

自由に利用可能、ちゃんと男女別になっています。そんなにキレイではなかった。

↓ジムらしい筋トレの張り紙みたいなの

カンボジアのローカルジム・筋トレ張り紙

これでまず勉強ですね。

さぁがんばって筋トレするぞ~!!


以上、いかがだったでしょうか。

今回は試しにいっかい入ってみたかった感も強かったので、次回はもうちょっと心構えてしっかり筋トレしに来ようと思います!

↓自粛中にクレジットカードを作っておこう【エポスカード】

↓カンボジアでスマホを買った話

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-カンボジア生活

<スポンサーリンク>



カンボジアでもできる小遣い稼ぎの副業

カンボジアでもできる小遣い稼ぎの副業

「カンボジアでもできる小遣い稼ぎの副業」 なんとも怪しい雰囲気のタイトルですね。 現在コロナウイルスの影響で、仕事がなくなったり売り上げが芳 …

カンボジアに住む!一人暮らしを始めるための部屋の探し方【シェムリアップ】

カンボジアに住む!一人暮らしを始めるための部屋の探し方【シェムリアップ】

本日はカンボジアで一人暮らしを始めるときの部屋やアパートの探し方についてです。 カンボジアで部屋探しといっても最初はどうやって探したらいいの …

カンボジアの市場でお米を買う!

カンボジアの市場でお米を買う!

カンボジアでは日本と同じく米は主食として食べられています。 ただ一般的に多いのは日本米とは違い細長い形のインディカ米(系統?)。 あまり美味 …

カンボジアでスマホ(携帯電話)を購入する

カンボジアで新しいスマホを購入しました。 今まではずっとiPhoneを使っていたのですが、はじめてAndroidに挑戦です。 シェムリアップ …

カンボジアの配車アプリ「PassApp」を使ってみた!詳しく実況します

カンボジアの配車アプリ「PassApp」を使ってみた!詳しく実況します!

カンボジアでは急速な経済発展にともなって、配車アプリ・サービスも急速に普及しだしております。 プノンペンでは流行っているものの、シェムリアッ …

カンボジア語アプリ(音声付き)
↑無料ダウンロード!!クメール語アプリ

カンボジアのコロナウイルスの状況【シェムリアップから観光客が消えるまで】


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ
にほんブログ村

コロナ自粛期間中にクレジットカードを作ろう!

シェムリアップのゲストハウスおススメ5選【日本人宿編】英語が苦手な方でも安心
「ありがとう」から始める厳選のカンボジア語10!観光に便利な会話で使う基本言葉